TOP>SERVICE

IDENTITY

たとえばVolkswagenは創業からいままで、ロゴ書体や広告書体すべてをドイツ生まれの書体Futuraで統一することに拘り続けてきました。 パウル・レンナーによって新しい時代精神をめざしてデザインされた同書体は、Volkswagenの理想と不可分なのです。

こうした例を列挙するまでもなく、コーポレートカラーやロゴ、指定書体などで企業価値を視覚化する“Visual Identity”は、けっして表面的な試みではありません。 企業活動を続けるうえで、根幹に据えられるべき性格のものだと、私たちLINE DESIGNは捉えています。
たとえば企業ロゴひとつとっても、出来合いのフォーマットなど使用せず、綿密なヒアリングを通して、なぜその形で、その色なのか。

すべてに意味を持たせながら、クライアント様の本質やめざすべき方向性を視覚化いたします。顧客の認知度を高めるプロモーションとしてはもちろん、 クリエイティヴを通して企業の課題を可視化し、社員さまの意識統一のためのシンボルとなるようなたしかな成果をご提供いたします。

WEB

LINE DESIGNがご提案するWEBデザインは、単に「カッコいい」「オシャレな」それではありません。 見栄えのよさ、ましてやクリエイターの自己満足ではなく、あくまで売上を伸ばすことに主眼を置いた、WEBマーケティングのための戦略的WEBデザインです。
顧客調査・分析からデザイン、ワークフレーム構築、HTML/CSSコーディング、動的プログラムの導入、SEO対策まで、ワンストップで完結できる体制が自社内に整っています。 もちろん、5G時代に即した動画コンテンツも併せてご提案可能。

多彩なクリエイターを擁するLINE DESIGNの強みを最大限に発揮して、クライアント様の強みや特性をコンセプチュアルに視覚化します。

GRAPHIC

ネット印刷の普及やデザインソフトの性能向上によってDTPの門戸が開かれた現代においても、わずかな瑕疵による刷り直しのリスクと隣り合わせなのがグラフィックデザインの分野。 なにより、WEBや動画よりも歴史が長い分野であるため、印刷や色彩のノウハウを蓄積した経験豊富なデザイナーなしに効果あるグラフィックは作れません。
LINE DESIGNには単にデザインだけでなく印刷や用紙についても熟知したデザイナーが多数在籍しており、トムソン加工やエンボス印刷、あるいは香料インクなど、コンセプトやデザインに合わせて視覚だけでない“五感”に訴求する様々なアイデアもご提案いたします。
WEBや動画、ARと連携させた新時代のグラフィックデザインをご提供できるのも、あらゆるクリエイティヴを手掛けてきたLINE DESIGNならでは。

LINE DESIGNのグラフィックは「勝てるデザイン」を追求いたします。

IMAGE

LINE DESIGNは、単にデザインをするだけの会社ではありません。 実績豊富なフォトグラファーやビデオグラファーが常時在中し、デザインワークに伴って必要となるスチールや動画撮影まで、ワンストップで対応できる態勢が整っています。
撮影スタジオや各種機材、ドローンまで社内に完備し、人物や商品撮影、臨場感あふれる空撮に至るまで、被写体の魅力を最大限に引き出す圧倒的な技術力をお約束します。
もちろん、デザイナーとの連携も抜群です。デザインはA社に、撮影はB社に、……と振り分けると経理上の手間やコスト、データのやりとりなど作業が煩雑になりがちですが、LINE DESIGNなら、それらをトータルで、しかもセットディスカウント価格にてお引き受けいたします。ぜひご検討ください。

ADVERTISING

動画、グラフィック、WEB、SNS。若者のテレビ離れが進むとともに広告媒体が多岐にわたり複雑化する現代では、商品特性とユーザー層を考慮して最適な広告を選ばなければ、コンバージョンに結びつけることはできません。
多様なクリエイティヴ活動を続けてきたLINE DESIGNでは、マーケティングのための戦略立案からお手伝いをいたします。たとえばSNS広告ひとつとっても、アプローチしたいユーザー層(職業は? 性別は? 年齢は?)をターゲティングして、Twitter、Instagram、LINE、Facebook、ticktockと多様な媒体から最適なものを選びだし、広告費に対するコンバージョン率を最大限に高めます。

見栄えがいいだけの広告ではなく、あくまで結果にコミットするための広告作り。それがLINE DESIGNのモットーです。

CHARACTER

企業や商品のブランディングから地域おこし、ゲームやアプリのメインヴィジュアルまで、いまやプロモーションに不可欠となったキャラクター。
商品のクオリティで差別化しづらく消耗戦の価格競争を強いられる現代では、キャラクターマーケティングよる高付加価値は必要不可欠です。
デザインさえ成功すれば、商品PRのために芸能人やモデルを高額なギャラで起用し続けなくとも、中長期的にキャラクターが販促してくれるコストパフォーマンスのよさも大きな魅力。

LINE DESIGNでは、単にかわいく目を引くというだけでなく、企業・商品イメージをひとめで顧客に伝えるシンボリックなキャラクター、あくまでクライアント様の特性と不可分のオリジナリティの高いキャラクターをご提案いたします。

PRODUCT

安価で良質、長持ちするモノがあふれるいまの時代において、ある商品がヒットするか否かはプロダクトデザインに懸かっているといっても過言ではありません。
たとえば電化製品ひとつとっても、デザインテイストを揃えれば、同メーカーで買い揃えるという選択肢が自然にユーザーのなかに生まれます。
そうした好循環を生むためには、プロダクトデザインは単に珍奇さや美しさを目指すだけでは成功できません。 単体として魅力的で、かつインテリアとして住居に調和し、同時に製品として機能的――これら一見相反する課題をすべてクリアする必要があります。

LINE DESIGNはクリエイティヴと建築・不動産事業をすべてグループ内で行っているため、プロダクトデザインに必要となる複合的なノウハウをすべて蓄積しています。
購買欲をそそり、買い替え需要を喚起する、洗練されたプロダクトデザインをご提案いたします。

ART VISUAL

ジャケット買い、表紙買いという言葉が一般化して久しいですが、ユーザーの購買欲を喚起するためには、アートヴィジュアルは欠かせません。
なぜならそれらの商品はその特性として、買われなければそのよさが伝わらないからです。
消費者が商品を手元に置いておきたくなるかどうかは、内容以前の問題としてパッケージデザインに大きく左右されます。 LINE DESIGNの優秀なイラストレーターたちは、よりよいものを作るためなら、アナログからデジタルまでツールを問いません。
商品イメージに沿った戦略的デザインをご提案することについては最低限の仕事と位置づけており、めざすのはあくまで、デザイン単体で商品として機能する、圧倒的な完成度なのです。

RENOVATION

新型コロナの影響で自宅で過ごす時間が増えた昨今、お住まいをより暮らしやすい空間に作り替えるリノベーションの需要が高まっています。
ライン工務店では、在宅ワークに適した空間づくり、あるいはご家族でくつろげるスペースを確保するために間取りから大胆に一新するなど、住居者さまの好みやこだわりに応じて、自由度高く新しい暮らしを提案いたします。
北欧カフェ風や和モダンなど、ご希望のコンセプトに応じたクリエイティヴな空間づくりにも対応可能。オーナーさまの夢を叶え、いまよりもっとお住まいに愛着を持てる日々をお約束いたします。また、法人さまの事例でも、廃校や町屋をリノベーションしたカフェや雑貨屋など、さまざまな創意で古い建物に新しい価値を吹き込んできました。ぜひいちどご相談ください。

REFORM

古くなったお住まいを基にリフォームをすれば、新築よりもずっと安価で新築同様の美しい仕上げが可能です。
特にわれわれライン工務店は、グループ会社にデザイン会社を抱えていますので、パンフレットやチラシを自社で制作して広告費を削減。他社のように高額のな経費の上乗せもありません。
間取りを変えるような大がかりなものから、キッチンの使い勝手や収納スペースを充実させたり、あるいは「アクセントクロスを貼って雰囲気を変えたい」といった小さなご希望まで、お気軽にご相談ください。
住居者さまの立場に立った、生活の質を高めるお手伝いを、お求めやすい価格にてお引き受けいたします。

じつは、一から建てる新築よりも、すでにある建物を作り替えるほうが作業の難易度は上といわれています。
ライン工務店には実績豊富な熟練の職人が多数在籍しており、地域密着でアフターメンテナンスも万全ですから、安心してお任せいただけます。

GARDENING

日本では古来よりお庭を眺めて四季を楽しむ文化が根づいていましたが、現代では効率化の観点からお庭を必要とされない住居者さまも増えてきました。
維持管理やスペースの確保はたいへんですが、バーベキューをしたりウッドデッキでくつろいだりと、庭があればライフスタイルが広がるメリットも多くあります。
屋上庭園にすることで夏場の室温上昇を抑えられるなど、経済的メリットも小さくありません。
ライン工務店なら、建物とお庭を含めた快適なお住まい作りを一括でお手伝いいたします。

一般住宅から施設、工場、マンションまで、大小さまざまな植栽管理の実績があります。植木の剪定、雑草処理などの細かいものから、塀や門などの外構まで対応いたします。

FUNCTIONAL IMPROVEMENTS

ライン工務店は単に「おしゃれ」な「美しい」建物をご提案するだけの工務店ではありません。
あくまで「機能性」と一体となったスタイリッシュな空間をご提供いたします。たとえば、築年数が古くなると気になる水まわりの老朽化。 キッチンやトイレ、お風呂に洗面台など、水まわりを新しくするだけで、日常生活は大幅に快適になります。
ほかにも、室温や結露、防音、防犯など、お住まいについてのお困りごとがあれば、なんでもご相談ください。
複層ガラスなど機能性の高いガラスに変更する、内窓をつけて二重窓にする、シャッターや雨戸を取り付けるなど、 窓など一部のリフォームだけで安価に解決できることはたくさんあります。これらはいずれも工期が一日~で対応できるものばかり。
ぜひ、お気軽にご相談ください。

RESTORATION WORK

集合住宅、店舗やオフィスを問わず、入居者さまの退出時に必ず発生する原状回復工事。
新しい借主さまを早期に迎え入れるためにも短工期でクオリティの高い仕事は必須といえますが、さまざまなトラブルが起こりやすい作業でもあります。
グループ会社で不動産賃貸事業を行うライン工務店なら、さまざまな独自のノウハウを基にトラブルや遅滞なく対応が可能。着工前に綿密な打ち合わせと近隣住民さまへのご挨拶を行いますので、安心してお任せいただけます。
クロス張替えやクッションフロア・フローリングなどの床材の貼替え、キッチンやバス、トイレなどの住宅設備の交換・修理からルームクリーニング、不用品の処分まで、ワンストップでスピーディーかつ安価に対応できる態勢が整っています。
ぜひご相談ください。

STORE INTERIOR

美容院やカフェ、バーなど、店舗空間自体がブランディングと提供価値に直結する業態では、集客や日々の売上は内装の出来不出来に大きく左右されます。
グループ会社にデザイン事務所を擁するライン工務店なら、店舗デザイン、設計、内装工事は当然のこと、店舗ロゴやチラシ、看板、WEBデザインまで、ワンストップでサポートいたします。
セットディスカウントのご相談も承りますので、ご予算に余裕がなくても大丈夫。陽差しの入り方や壁紙、ドアの意匠まで、オーナーさまと緻密な打ち合わせのもと、テーマ性に沿った妥協のない空間デザインをお約束します。
近年では特に、いわゆるインスタ映え、SNSで拡散されることまで見越した戦略的な店舗デザインマーケティングの事例も豊富にございます。
ぜひご相談ください。

BARRIER FREE

高齢化の進む日本の建築に欠かせないのが、バリアフリー工事。若い方なら気にならない開き戸についても、筋力が弱ったご高齢者の方では開け閉めが困難です。
また、階段や浴室での転倒による骨折リスクは、寝たきりを誘発するなどQOLを大きく下げる要因のひとつ。お住まいのなかに段差があれば、車椅子も通れません。
引き戸にする、手すりの設置、段差の解消などは、ご高齢者が安心して暮らすための最低限の設備といえます。
実績豊富なライン工務店なら、ご高齢者の生活や、介護のためのスペースの確保までさまざまな角度から考慮したうえで、 ご予算に応じて最適なプランをご提案。建築という面から、ご高齢者さまと介護者さまの生活の支援をいたします。

DISASTER RESPONSE

災害大国日本では、さまざまな災害への備えは欠かせません。
ライン工務店では、通常のリフォームや修繕だけでなく、自然災害による住宅破損についても保険申請に慣れた担当者が対応し、保険申請サポートから修繕工事までワンストップで対応いたします。
また、ライン工務店では、なにより災害前の備えも重要と位置づけており、中古物件の耐震診断や耐震・免震工事は最も力を入れている分野のひとつです。
強化ガラスや高防火外壁など、台風や火災への備えについて、豊富なノウハウをご提供します。
事業所建物についても、設備機器、情報システム機器の耐震・免震補強やUPS(無停電電源装置)の設置など、BCP(Business Continuity Plan)の観点からご相談を承ります。

お客さまが愛着あるご自宅でなによりも安心して暮らせる。それがライン工務店の出発点でありゴールなのです。

STORE SUPPORT

店舗さまへのご支援は、LINE PROJECTの最も得意とする分野です。
デザイン会社、工務店、不動産事業をすべてグループ内で賄うLINE PROJECTでは、店舗に最適な物件探しから店舗デザイン設計、リフォームやリノベーション、 コンセプトに即したロゴやメニューデザインといったCI、WEBサイトやフライヤーなど告知物のの制作、SNSなどを駆使したWEBマーケティングのご提案まで、 オーナーさまのお店づくりとその成功をワンストップで支援いたします。
お店を作るということは、ビジネスであると同時に、オーナーさまの世界観や理想を具現化するクリエイティヴな作業でもあります。

ぜひ、単なる不動産屋ではないクリエイター集団、LINE PROJECTに大切な夢の実現のお手伝いをお任せください。

REALESTATE INVESTMENT

銀行預金の利率が下がりきったこの令和の時代、余剰資金は積極的に投資にまわすのが賢明です。
仮想通貨やFXなどリスクが大きすぎる投資が取りざたされるなかにあって、値下がりの緩やかな中古物件を中心にした不動産投資は比較的リスクが低く、定期的な安定収入を得ることが容易です。
投資用の不動産購入については、ぜひLINE PROJECTにお任せください。経験豊富な専門家によるコンサルタンティング、煩雑でトラブルのリスクが付き物の不動産管理についても代行サービスをご提供します。
当然ですが、投資についてのリスクについてもご説明し、ご納得いただくまで安易にご購入を勧めるようなことはいたしません。
どうすれば空室リスクを抑え、オーナーさまが思うように不労所得を得られるか? 専門家として、またよきパートナーとしてともに考え、多角的にサポートいたします。

RESIDENCE

人生で最も高価な買い物、マイホーム。家選びと同様に、不動産業者の選定もきわめて重要です。
LINE PROJECTはグループ会社に工務店と広告会社を抱え、ワンストップで不動産事業を行っているため、余分な中間マージンが発生しません。高品質な住居を、同業他社よりもずっと安価にて提供可能です。
また、大手ハウスメーカーよりもご希望に合わせたカスタマイズをフレキシブルに行えるのも強み。ご家族構成やライフプランからヒアリングし、最適なソリューションをご提供いたします。
LINE PROJECTのスタッフは、単なる営業スタッフではありません。 ご購入者さまのご不安、それに伴う重責を理解し、ご購入者さまの理想の暮らしを叶えるための献身的なパートナーをめざしています。

REALESTATE MANAGEMENT

不労所得をめざして購入した不動産の管理に振り回され、ストレスを抱えるのでは本末転倒です。LINE PROJECTは不動産管理のプロとしての知見を活かし、管理代行まで請け負っております。
グループ会社に工務店を擁しておりますので、建物の定期的な点検・監視、および維持管理・清掃や原状回復工事、庭の植栽部の剪定、除草まで、低価格で迅速な対応が可能。オーナーさまの大切な不動産の資産価値を保ちます。
その他、入居者の募集や賃貸契約手続きはもちろん、家賃の集金・滞納者への督促、退去時の立会いから借主さま・近隣住民さまからのクレーム対応など、煩雑でトラブルの多い業務までワンストップで承り、オーナーさまに効率化とご安心をご提供いたします。

CONSULTING

めまぐるしく変わる複雑な不動産関連法規や税制に悩まされていませんか?  購入・運用・相続・売却・遊休不動産の処理にあたり、お困りごとはありませんか?
不動産は高額であるため、多くの人にとっては経験を積むのが難しい分野です。ぜひ不動産取り扱いのプロにお任せください。
地域の事情に通じ、市場動向や不動産資産運用について豊富な専門知識を備えたLINE PROJECTのコンサルタントが、あらゆるお悩みについてご相談を承ります。
取引時の契約書の作成や金融機関との融資交渉など細かで煩雑な業務から、最新の法律・税制および不動産運用の知識を基にした税金対策などディフェンシヴなノウハウのご提供、不動産収益を最大化する戦略立案まで、オーナーさまを多角的にサポートいたします。

VACANTHOUSE MANAGEMENT

2015年、空き家対策特別措置法が施行され、倒壊のおそれ、衛生有害など近隣の迷惑となる空き家所持者にかかる固定資産税が6倍になりました。
不動産収入を増やすためには、まず如何に空き家や空室を埋めて節税するかというディフェンシヴなノウハウが必要。また、ときには早期の処分を検討しなければならない場合もあります。
不動産のエキスパート、LINE PROJECTにお任せください。弊社の営業スタッフは単なる営業ではなく、あらゆるご相談を承るコンサルタント営業です。
オーナーさまのせっかくのご資産が負債とならないよう、あらゆる知見をご提供いたします。空き家のリフォームやメンテナンスの必要があれば、グループ内に抱える工務店が中間マージンをいただかず割安にてご対応。
定期的な換気や清掃、庭の植栽部の剪定など煩雑な管理業務から資産価値を最大限に高めるお手伝いまで、お気軽にご相談ください。

SMARTHOUSE

単身世帯の増加や少子高齢社会など、日本人のライフスタイルの変化に合わせ、住宅も変わり続ける必要があります。
LINE PROJECTがご提案するのは、次世代型IoT(internet of things)住宅。各種センサーやカメラを通して、お手持ちのスマホやタブレットからご自宅の状況を把握、遠隔から家電の操作や住居設備の管理が可能です。
たとえば、外出先から操作して、帰宅後すぐに快適な室温でお迎えする。浴槽にはすでにお湯が張られている。そんな夢のような暮らしが、すでに実現可能になっています。
利便性はもちろんのこと、玄関ロックや電気・ガスを遠隔で管理すれば、閉め忘れや消し忘れの心配もありません。ご自宅にご高齢者さまやお子さま、ペットを残しても、カメラを通して見守りが可能です。窓やシャッターにセンサーを組み込んで不審者の侵入を検知するなど、防犯・防災面も万全です。LINE PROJECTがご提案する、まったく新しいライフスタイル、IoT住宅。ぜひご検討ください。

CONCEPT OF

新型コロナの影響で在宅時間が増えたいま、住居というのはただ生活するだけの場所ではなくなりました。
あなたらしさを反映した居心地のいい空間、外出するよりも楽しい場所。LINE PROJECTが提供するのはそういった一歩進んだ住宅です。

「CONCEPT OF」はLINE PROJECTが運営する、まったく新しい不動産物件紹介サイト。お住まいだけでなく、ライフスタイルそのものをご提案いたします。
たとえば『Conept of Ocean』(海を感じる家)では、海とともに暮らすことを前提に設計された物件を多数紹介。
ほかにも『Concept of Mountain』(山を感じる家)、『Concept of Garage』(愛車や仲間と語り合う家)など、特定のコンセプトに沿った住宅の設計、販売、賃貸までを一括にて取り扱っております。

今後もさまざまなライフスタイルを紹介予定ですので、ぜひご期待ください。家探しを始めたばかりの方々の、夢の入り口となるサイトをめざします。

ABOUT US
SERVICE
COMPANY
RECRUIT
CONTACT
NEWS

株式会社 ラインプロジェクト

本社
〒105-0022 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング3F
Design Center
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-19-14
TEL
03-6721-8055
FAX
03-6721-2020

© LINE PROJECT All rights reserved.

サービス一覧

IDENTITY

CI.VI 等

WEB

ウェブデザイン

GRAPHIC

各種デザイン

IMAGE

映像

ADVERTISING

広告

CHARACTER

キャラクターデザイン

PRODUCT

プロダクトデザイン

ART VISUAL

アート

RENOVATION

リノベーション

REFORM

リフォーム

GARDENING

植栽管理

FUNCTIONAL IMPROVEMENTS

設備更新

RESTORATION WORK

原状回復工事

STORE INTERIOR

店舗内装

BARRIER FREE

バリアフリー

DISASTER RESPONSE

災害修繕

STORE SUPPORT

店舗支援

REALESTATE INVESTMENT

不動産投資

RESIDENCE

住居探し

REALESTATE MANAGEMENT

不動産管理

CONSULTING

コンサルティング

VACANTHOUSE MANAGEMENT

空き家管理

SMART HOUSE

スマートハウス

CONCEPT OF

コンセプトオブ